座光寺小学校5年生が米作り学習を行いました(稲刈り編)
麻績楽農隊では、10月5日に座光寺小学校5年生の米作り学習で稲刈りの指導を行いました。
稲の刈り方を教わって、稲刈りのスタートです。
水が抜け切れていなかったのでぬかるみに足を取られて泥だらけに。
「そういう時は切り株の上を歩いてごらん。」とアドバイスを受けて挑戦してみると
「本当だ!沈まん!」と喜びの声。
束ねた稲を学校まで一輪車で運んで、プールのフェンスにかけて
無事終了。
以上、楽農隊からの報告でした。
2017年10月31日|イベント報告
麻績楽農隊では、10月5日に座光寺小学校5年生の米作り学習で稲刈りの指導を行いました。
稲の刈り方を教わって、稲刈りのスタートです。
水が抜け切れていなかったのでぬかるみに足を取られて泥だらけに。
「そういう時は切り株の上を歩いてごらん。」とアドバイスを受けて挑戦してみると
「本当だ!沈まん!」と喜びの声。
束ねた稲を学校まで一輪車で運んで、プールのフェンスにかけて
無事終了。
以上、楽農隊からの報告でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |