南本城の山作業を行いました

2016年11月21日|新着情報

11月13日 秋も深まり、南本城の木々の葉も七色に染まる中、山作業を行いました。

一昨年、南本城の間伐を実施した際に出た木材が至るところに転がっており、そのまま放置しておくことは今後の下草刈り等の管理作業をする上で支障となります。

今回の山作業では山中に転がっている木材を山の外へ運び出します。

大きい丸太が散乱しています

大きい丸太が散乱しています

安全に運搬する為に、運搬車に乗せられる大きさに丸太を短くすることから始めます。

チェーンソーで丸太を短くします

チェーンソーで丸太を短くします

丸太を一定の長さにしたら、いよいよ運搬作業の始まりです。

伐採から数年を経ているものの、夜中に降った雨の影響で、水分を含んだ丸太は想像を絶する重さです。

とても重いです

とても重いです

二人ががりで持ちます

二人ががりで持ちます

 

遊歩道を進みます

遊歩道を進みます

渋滞。こんな一幕も

狭い道 こんな一幕も

 

無事運び出した丸太は、麻績神社に運び込みました。

南本城の木を、麻績神社のかがり火の薪として再利用します。

搬出完了

搬出完了

今回の作業で、山中から約6トンもの丸太を運び出すことが出来ました。

その結果、南本城の景観もこの通り。

キレイになりました

キレイになりました

南本城は座光寺が誇る県の史跡です。

これからも今のままの美しい姿で残していけるように、地域一丸となって取り組んでいきたいと考えています。みなさんのご理解、ご協力をお願いします。

この事業は長野県の「元気づくり支援金」の支援を受けた「2000年浪漫の郷 南本城保存活用プロジェクト」の一環としても行われました。

 

以上、座光寺地域自治会からのお知らせでした。

 

一覧に戻る