麻績の里「除夜の竹宵」の準備作業を実施しました
麻績の里振興委員会4班(かぐや姫)では、今年も年末年始に麻績神社前で実施する「除夜の竹宵」に並べる竹宵(装飾した竹筒内にろうそくを灯す)の準備を行いました。
寒い中ではありましたが、皆さんで熱心に竹を加工し、装飾を施して竹宵作りに精を出しました。
来年は午(うま)年。麻績神社下の舞台校舎前の広場にて行われる「除夜の竹宵」では、どんな「午年」の竹宵が登場するでしょうか?皆さん楽しみにお待ちください。そしてお晦日の夜から元旦には是非「除夜の竹宵」に是非お越しください。
ちなみに昨年大晦日から今年元旦に実施された巳年の「除夜の竹宵」の様子を少し紹介します。
以上、麻績の里振興委員会からの報告でした。





















