「いいだ人形劇フェスタ2025」座光寺でも開催中!

2025年08月08日|新着情報

毎年8月上旬に開催される「いいだ人形劇フェスタ」は、全国・世界から約300劇団が集まり、約140会場で400以上の公演が行われ、のべ4万人が人形劇を楽しむ、日本最大級の人形劇の祭典です。

座光寺地域でもフェスタが開催されています。

8月8日 座光寺保育園での公演の様子
本日8月8日、座光寺保育園を会場に2つの素晴らしい公演が行われました。

最初に登場したのは、大阪府枚方市からお越しの「はてな~ず」さんによる《ダンボール電車・のってるのはだ~れ》。

不思議な形のダンボールたちが、次々とユニークな動物に変身していく様子に、子どもたちも大人もくぎづけ! 会場は笑顔と驚きに包まれました。観客の元気な声援で、重たくなった電車も無事に出発進行!

 

続いての演目は、兵庫県神戸市からの「ゆうすけ座」さんによる《さんびきのこぶた》。

人形劇フェスタで30年以上のキャリアを持つベテランの演者による定番作品は、観客の心をぐっと掴みます。開演前にはお手玉を使ったパフォーマンスで場を盛り上げ、開演後は子どもたちが食い入るように人形の動きを追っていました。

会場は朝9時10分の開場と同時におよそ100名のお客様でいっぱいになり、終始にぎやかな空気に包まれていました。

【明日8月9日の予定】
明日8月9日は、飯田市麻績の里交流センター「麻績の館」にて、以下の公演が予定されています:

16:30~ 座光寺小学校4年生による《座光寺小ミラクル》の公演

17:30~ 「紙しばいや もっちぃ」さんによる《バルーン紙芝居》

また、竹田扇之助記念国際糸あやつり人形館では、8月8日・9日の両日にわたり、「竹田人形座 竹の子会」さんをはじめとする数々の劇団による公演も行われています。

子どもから大人まで、笑いと感動に包まれる人形劇の世界。
ぜひ、「いいだ人形劇フェスタ」で、心に残る時間をお過ごしください!

いいだ人形劇フェスタ公式Websiteはこちら↓
https://www.iida-puppet.com/

以上 公民館委員からのお知らせでした。

一覧に戻る