麻績の里 桜まつりでウォークラリーを実施しました
3月29日(土)と30日(日)の両日、麻績の里 桜まつりが開催され、私たち麻績の里振興委員会2班では「南本城たんけん ウォークラリー」と「南本城御城印」の販売を実施しました。
当日は待ちに待った舞台桜が「開花宣言」したものの、曇り空で肌寒いあいにくの天候となり参加者が来ていただけるのか心配しながら、麻績振2班の担当5人で案内板やポイントに置くスタンプ、スタンプ帳を用意して午前10時から受付を開始しました。
南本城たんけんウォークラリーは毎年、子供たちに好評で大勢の方に参加いただいており受付早々、地元の小学生のほか近隣の家族連れの方などの参加もあり午後3時までに19名の方に山城のウォークラリーを楽しんでいただけました。
また、私たちが昨年、企画・製作した南本城御城印を販売。29日・30日の両日で、会場を訪れて山城ファンの方などに7枚が販売出来ました。
来年は満開の桜の下で大勢の方にお越しいただき、「麻績の里 桜まつり」の様々なイベントが盛大に開催できることを期待しつつ、麻績の里振興委員会2班から報告します。